私を“映画”に連れてって・24時間 シネマ・ライブ・無料放映中!
「WOWOWのいいところは、前評判がいいシネマでなく、なんとなく見たシネマが意外によかった・・・ということがある、てとこでしょうか。」
私を“映画”に連れてって
全9作品
毎週日曜、1980年代~90年代前半の懐かしい日本のアイドル・青春映画を放送。案内役として川栄李奈とクリス松村が世代差トークを交えながら見どころを紹介する。
-
ホイチョイ・プロダクションズが企画した“ホイチョイ・ムービー”第1弾。人気ウィンタースポーツ、スキーの魅力を徹底的に描いたロマンティックアドベンチャーコメディ。
-
1980年代中盤のアイドルグループ、おニャン子クラブを追ったドキュメンタリーと、彼女たちに運命を翻弄される人々を描くドラマパートを組み合わせた異色アイドル映画。
-
1980~90年代に活躍したチェッカーズの映画初主演が公開当時話題になった、異色の冒険ファンタジー。人気絶頂のバンド、チェッカーズの正体は、なんとタヌキだった?
-
柴田恭兵が主演。渋谷で生きる若者コンビはこのままチンピラ生活を続けるかどうか悩み……。「竜二」を残して早逝した金子正次のアイデアを「竜二」の川島透監督が映画化。
-
とんねるずが1986年、TV「夕やけニャンニャン」などで人気爆発していた当時に映画初主演。広告代理店同士の競争をユーモラスに描いた業界コメディ。監督は森田芳光。
-
日本最古の物語ともいわれ、「かぐや姫」の別名でも広く親しまれているおなじみのお話を、名匠・市川崑監督が20億円もの総製作費を投じて映画化したファンタジー巨編。
-
楳図かずおの名作漫画を大林宣彦監督が実写映画化したSFサバイバルアドベンチャー。文明が滅びた未来へ学校ごと飛ばされた子どもたちが、懸命に生きていく姿を綴る。
-
日本SF大賞を受賞した、荒俣宏による大河SF小説を邦画離れしたスケールで映画化。明治から昭和にかけての時代、東京の街を霊的に守護するという“東京改造計画”とは?
-
邦画離れした大スケールで当時の日本の映画ファンをあっといわせた超能力アクション大作「帝都物語」の続編。悪の魔人・加藤は、新たに太平洋戦争末期の東京に出現するが?
- 24時間 シネマ・ライブ・アダルト・無料放映中!
- WOWOWが見れるのはオレールだけ。(たぶん、これからも・・・)(^^)/
-
全室29インチハイビジョンテレビ